【子供英語】習い事、子供に「ちゃんと」して欲しい?!

Hello thereヾ(*´∀`*)ノ
横浜市港北区のおうちサロン
【おうちdeコラージュ】
遊んで学べる子供英語教室
【Joy!English!】
 
ほっこり♡とわくわく☆をお届けしている
レミママことTAKAKOです(✿˘艸˘✿)

習い事、子供に「ちゃんと」して欲しい?!

毎日毎日暑いですね…。

皆さんお元気ですか??


持っていたスタバの無料クーポンが今日までだったことを思い出し
急遽スタバに来て、こちらのブログを書いています♡笑


さてさて、今日は習い事にあるある?!な
ママ達の「ちゃんとやって」のお話を。


私も子供英語の先生をしているので
よくレッスン中にママ達が
「ほら、ちゃんとやって!!」と話していたり
「家でできたこと、やってみて!」なんて話しているところを
1回レッスンするとどこかで1回は見かけたりします。

時には、「先生、ごめんなさい」なんて声を掛けられることもあります。

これ、すごーくわかります!!

私も娘を英語のレッスンに通わせてる時は
「ちゃんとやって」って思っていたし
よく怒ってましたから…(ヽ´ω`)トホホ・・

それに少し前まではピアノの練習なんかをしてないと
「練習しないなら辞めたら?」
なんて事もよく言ってました。

でも、私が教える立場になってみて
分かったことがあって。

それは、

結構子供たち、頑張ってるんですよ!!


色んなことに興味があって
レッスン中は他のことで遊んでしまいがちなお子さん程、
好きな歌が始まると大きな声で歌えたり
ダンスもノリノリだったりします。

ママから離れる事ができず
甘えん坊なお子さんは
騒ぐことなくしっかりレッスンを聞いていて
おうちで英語をたくさん話せるようになったりします。

そうそう!!

みんな「ちゃんとできてること」たくさんあるんですよ(*´ω`*)

自分のお子さんの事となると
「できていないところ」にフォーカスしてしまって
「ちゃんとやりなさい」と言いたくなりますが
ママ達、是非是非!
「ちゃんとできていること」を褒めてあげることを忘れないでください♡

静かに待てたね♡
順番守れたね♡
お名前言えたね♡
大きな声で言えたね♡
タッチできたね♡
上手に踊れたね♡
お友達に譲れたね♡

などなど、
たくさん褒めてあげられることはあるんです♡

そしてね、子供たちは、
ママに褒めてもらうことがとても嬉しいし、
そらだけで何倍もやる気になるんです♡

もちろん!
お教室で危なかったり、騒がしかったり、
レッスン中に注意した方がいい場面もあると思います♡

そんな時は「ちゃんとやって!」ではなく
ママがやって欲しいことを伝えてみてください♡

例えば、
走らないで!!ではなく、
ママのとこで一緒に聞いてみよう♡とか、
叩かないで!!ではなく、
優しくタッチだよ〜♡とか、
騒がないの!!ではなく、
ママあのお話聞いてみたいな♡とか、

ママの気持ちを是非伝えてみてください♡

(こう書くと、いやいや、うちの子は無理だ!というママもいるかな??笑)

そしてママの気持ちを伝えてみて、
それができた時はちゃんと褒めることを忘れずに✨

伝えっぱなしはダメですよ!!
そして根気よく伝えてみてください♡

(根気よく!がポイントです!笑)

そして、伝える時はお子さんの近くでがおすすめです♡

大きな声でこっち来なさいー!より
近くに行って一緒に聞こう?の方が
子供にも伝わりやすい♡

そして是非是非

レッスンで出来たことにフォーカスして
たくさん褒めてみてください♡

私のレッスンでは最後にハグをして
お子さんを褒めてあげてください♡と
毎回「ハグタイム♡」を作っています(*´ω`*)

英語のレッスンだけでなく
いろんな習い事に応用出来ると思うので
是非試してみてください♡

実際我が家では
ピアノの練習をちゃんとするようになったり
習い事の意識が変わりました🎶

母子分離や送り迎えではなく
親子で通うことのできる習い事は
親子のコミュニケーションを深めるチャンス!!
成長している姿も、見守って、
せっかくなら親子で楽しみたいものですね♡



■英語のお役立ち情報をゆるりとLINE@で配信中です♡

LINEのお友達検索で

@iih3625g  を検索してくださいね♡


(あっとまーく いいは みろ にこ ぐー♡で覚えてね♡笑)

■自分を癒す♡おうちが好きになる♡ハンドメイドレッスンもしています♡

0コメント

  • 1000 / 1000