当たり前のようで有難いこと。

Hello thereヾ(*´∀`*)ノ

横浜市港北区のおうちサロン

コラージュとカバードクロスレッスン
【おうちdeコラージュ】
遊んで学べる子供英語教室
【Joy!English!】
 
ほっこり♡とわくわく☆をお届けしている
レミママことTAKAKOです(✿˘艸˘✿)



当たり前のようで有難いこと。

少し前になんとなくだけど
もうちょっと身軽な私になりたい♡
と思えて

形から入るタイプの私は
カバンとお財布と手帳を
コンパクトなものに変えてみました。


※手帳だけはコンパクトすぎて書きたいことが書けずすぐにリタイヤ(笑)

いつも『いざという時のために』という
何のために持ち歩いてるのかわからない
ただただ、重かった私のカバンの中身が
1軍だけ引き連れたらかる~くなって
持ち物もかわいくコンパクトになったら

気持ちもスコーン!!と晴れやかになったから不思議♡

なんとなくだけど、行動力もアップした♡

↑単純なのです(笑)

でも、見た目からパワーをもらえるとか、
本当にあると思います♡


さらには最近、
凄く凄く人に恵まれていることに改めて気づいたりして

毎日が感謝しかないです。


悲しいことも傷つくことも
ないわけではないんです。

落ち込むこともあるし
自信がなくなることもあるし。

それでも、
私のことを大切にしてくれる人がいることに気づけたり
私のことを気にかけてくれる人がいることに気づけたり
会いたい♡とか大好き♡とか
そんなふうに言ってくれる人がいることが
感謝しかないです。
(何だか最近女性にモテます…笑)

毎日が、そんな発見の連続です。

この先
たとえ心ない言葉を浴びても
思い通りうまくいかなくても

その感謝に気づいてるから
怖くないヽ(´ー`)ノ

あ、ちょっとは怖いかな(笑)

でも、

ゆっくりでも前向きに動ける♡


そんな感謝の気持ちを誰かに届けたい♡

と思えて浮かんだのは…

母の顔(/ω\)

誕生日でも
記念日でも
クリスマスでも
なんでもない日なんだけど

母にも私と色違いのバックを送ってみました♡

なんだか自分の心の中で、
『今こそ家族に感謝せよ』という司令が降りてきたんですよね。

その結果…

こんなふうに喜んでくれたヾ(*´∀`*)ノ

家族でも友人でも仲間でも
誰かが喜んでくれるって嬉しい♡

その喜んでもらえる姿は
きっとまた違った形で
私を喜ばせる出来事と繋がってくる。

損得勘定の話でも
プレゼントやサプライズをする私がエライ!
という話ではないです(*˘︶˘*).。.:*♡

今回はプレゼントだったけど、
言葉でも行動でも
なんでもいいと思う。

いつも当たり前のように目の前にあること。
それに気づいたり見つけたりすると
私がするべきことや
私が今したいことがわかるようになるから、
それをただ、やってみたまでの話。

目の前の人を大切にする♡

相手のことを思いやる♡

もし自分がそんなふうにしてもらえたら
ありがとう♡って言いたくなるように

自分のことも大切にして思いやることも忘れないでいたい。

ありがとう♡を伝えることは
不思議なことに
私の目の前の幸せを見つけたことにも繋がってる♡


当たり前のようだけど、
実は有難いこと。

を、
ちゃんと気づける人でありたいし

たとえ小さくとも
目の前の幸せに感謝しながら
慌てず焦らず諦めずに
人に対しても
時間に対しても
丁寧に生きていきたい♡

そして、そんな生き方をしたいのが
私なんだな〜と。

そんなことを思う今日この頃なのでした…♡


当たり前のようで有難いこと。
皆さんにもありますか??


↓こちらも読んでね♡

0コメント

  • 1000 / 1000