【ここだけの話】実は英語が苦手で嫌いな時もありました!
Hello thereヾ(*´∀`*)ノ
横浜市港北区のおうちサロン
笑顔を彩るハンドメイドレッスン♡
⭐starainbow🌈
【おうちdeコラージュ】
【カバードクロス横浜】
遊んで学べる子供英語教室
【Joy!English!】
笑顔でLet's親子ミュ二ケーション♡
レミママことTAKAKOです(✿˘艸˘✿)
【ここだけの話】実は英語が苦手で嫌いな時もありました。
今日は珍しく2度目のブログ投稿です。
このところ実はいろいろ気持ちに変化があって、
でも花粉やら気圧やら(雪とか降るし!)ホルモンやらで気持ちに行動が追いつけず、
もう来たのか?更年期さん!みたいな私でした。
物忘れもひどくて、
炊飯器の内蓋をし忘れて炊飯ジャー周りは洪水なのにお米はカピカピ!
ランチに行くのに財布を忘れる!
郵送したものが自宅に届く!(宛名を私にしていた…)
とまぁ、やらかしまくっていました。
そんな時にね、青森で子ども英語をしているサマンサに会う機会があって…
色んな話をしたんです♡
サマンサは会う前から大好きだったけど
本当に素敵な人でね、
青森にいたら、サマンサのとこで英語習ったらいいよ!!って心から思うくらい!!
そしてね、私も思い出したんです。
英語を嫌いだった時が私にもあったな…って。
子ども英語の先生をしていると
留学してたんですか?とか
帰国子女なんですか?とか
よく聞かれるんですけど
残念ながらどちらもノーです。
中学までは英語は得意だったし、成績も良くて、
私は高校を英語の授業が多いところに進学したんです。
だけどね、甘かったんです。(笑)
英語が得意な人ばっかりで、私、全然1位になれなかった(笑)
そこで頑張れたら良かったのだけど、
私はふてくされたんですよね。
そして、嫌いー!もう知らないー!
って投げやりでした。
もう高校生の私は、
私の人生終わった!!くらいに思ってたんです。
そこからは毎日遅刻です。(笑)
でも、そんな時学校のプログラムでホームステイをさせてもらって
海外の日常生活を目の当たりにしたんです。
最初は英語もチンプンカンプン!
なんだけど、それなのに、
楽しんでる私がいました。
本当に短い間だったけど、
出逢う人みんながターター私を呼ぶんです!!
(たかこという名前は外人にとって呼びにくい名前なんです。)
この時初めて、世界は広いんだ!!と体感したんです♡
※詳しくは少し前のポスト『私が英語を教える理由』を読んでね♡
そこからも私は英語は苦戦したけれど、
英語の楽しさは自分で体験してたくさん知ることができました。
苦戦したから分かることがあるし
まだまだ未熟だからこそ
子供たちに頑張ろうね♡って言える私もいます。
苦手でも難しいって思っても
私のように夢を叶えることはできるから。
子どもたちにも、世界は広い♡
未来はなんだか楽しそうだぞ〜♡って
思ってほしいなって思います♡
Joy!English!ではLINE配信もしているので、
是非皆さん!私と繋がってくださいね♡
詳しくはこちら↓↓↓
激しく同意!!のサマンサの記事も読んでね♡
0コメント